ストーリー
1年中“枯れない桜”が咲き誇る初音島。そんな平凡な世界の中心に位置する風見学園に、なにもないところから和菓子を生み出す力と、他人の夢を見てしまう不思議な力……
平凡とは程遠く、非凡にもほど遠い、2つのメルヘンな力を持つ少年がいた。
口うるさいくせに甘えん坊の義妹、6年前と変わらぬ幼い姿で再会した幼馴染、歌が上手で気さくな学園のアイドル、ほんわか天然ボケの先輩、
その妹は男友達のような同級生。いつも元気で“わんこ”と呼ばれる後輩。
ちょっとこそばゆいくらいが丁度よい、恋物語のはじまりはじまり。
詳細データ
発売日: DXパック・通常版:2003年10月30日/ベスト版:2005年7月14日
定 価: DXパック:9240円/通常版:7140円/ベスト版:2940円
DXパック特典:初音島放送局第1話収録プレミアム映像DVDディスク、 音夢のレンズクリーナー、音夢のネガネ拭き
原 画: 七尾奈留、igul、たにはらなつき、秋蕎麦、かゆらゆか、影山由多、みつまむ
シナリオ: 御影、呉(空飛ぶ円盤に呉が乗ったよ)、よこよこ、まり、
MAC-G、御巫紫苑、鈴木雅詞、長嶋日出晴、鈴木達也
音 楽
OPテーマソング: ダ・カーポ 〜第2ボタンの誓い〜(作詞:tororo 作曲・編曲:angel note 歌:yozuca*)
劇 中 挿 入 歌 : Small Cherry 〜promised bell〜(作詞:tororo 作曲・編曲:angel note 歌:rino)
そよ風のハーモニー(作詞・作曲:rino 編曲:大久保薫 歌:堀江由衣)
エンディング曲 : 未来地図(作詞・作曲:rino 編曲:長田直之 歌:yozuca*)
Eternal love 〜眩しい季節〜(作詞・作曲:rino 編曲:大久保薫 歌:rino)
Dream 〜The ally of〜(作詞:tororo 作曲・編曲:長田直之 歌:rino)
Dream 〜The other side〜 (作詞:tororo 作曲:東隆行 編曲:飯塚昌明 歌:yozuca*)
概 要
PCゲームD.C.〜ダ・カーポ〜をPS2に移植し、オリジナルキャラクターを追加した作品。
また、従来のキャラクターにもエピソードが追加されている。
システム
レビュー
これは私が最初にプレイしたギャルゲーです。それまではさほど、そういった
類の物には興味がなかったんですが、
いろんな成り行きで借りてやってみたところ・・・
最高でした。
まぁ、当初は感動を求めてなんて上辺だけの名目でやってましたが、
私の中で見事にクリティカルヒットしました。
それからそっち系のゲームに没頭する運命を位置づけてくれた(?)作品とも言えます。
実質的な内容については、美しいオープニングムービーに加えハイクオリティーなCG(その数123枚)やキャラクターの感情を上手く表した立ち絵、
ストーリーの方も非常に良く描かれていましたし、yozuca*さんやrinoさんの歌う心に来る数々の曲、各キャラ毎や状況に合ったBGMなど、どれを
とっても完璧としか言いようがありません。ストーリーの各所に散りばめられたネタの数々・・・後半になるとシリアスになるCIRCUS特有の展開。
曲芸商法と揶揄されようが、買っても損はしない、間違いなくオススメの1作です。
ですが、たった今、完璧と言いましたが、欠点もあります。
増えすぎたヒロイン・・・追加された一部のキャラクターのシナリオが疎かになっている。
同じくして一部のヒロインのCG枚数が極端に少ない。
また、文章中の誤字・脱字・変な日本語表記が多く目立つ(この手のゲームの宿命でしょうか)
そして、CG中の主人公(純一)の眼がかかれていない
(これはプレイヤー=主人公と捉えて欲しいから
なのでしょうが、少々、違和感と不気味さを感じます)
S〜Eまでの5段階評価にすれば
シナリオ | A |
音楽 | S |
CG水準・枚数 | S |
キャラクター | S |
システム | A |
総合評価 | S |